便秘とダイエットの関係
便秘はダイエットをしている人にとって悩みの種です。
便秘は体に与える悪い影響はあっても良い点は全くありません。
どのような症状が便秘と呼ばれるのでしょう。
ダイエットを妨げ、体調を悪くする困りものの存在が便秘で、肥満やむくみの元となります。
腸の便がうまく体外に出せないと、腸内で発生する毒素の影響で代謝が落ち、ダイエットには欠かせない脂肪燃焼作用や新陳代謝作用が下がってしまうのです。
うまく排出されなかった不要な水分や老廃物は体内に吸収されていきますが、それらも便秘の作用によって起こるものもあります。
ダイエットに効果的な成分を摂取しても、便秘のために代謝が落ちていて栄養の摂取効率が低下しているということもあります。
ダイエットに適した栄養素をサプリメントで摂取したとしても、便秘になって老廃物が腸に留まっているためにデリケートな成分が体内に取り込みきれないこともあります。
栄養を吸収し、いらないものを体外に出す作用がある腸ですが、便秘はそれらの作用を妨げてしまうのです。
ダイエットにいいというサプリメントを摂取しているのに効き目が現れないという人は、腸の吸収率が落ちている可能性があります。
ダイエットを阻害する他にも、便秘の悪影響は色々な場面で現れます。
お肌の調子が悪く、化粧のノリがよくない人は、便秘を疑ってもいいかもしれません。
ダイエットがうまくいかなくなるだけでなく、便秘になることで健康状態に悪影響が出ることもありますので、よく注意をしましょう。
投稿者 友近由紀子
管理栄養士のダイエットプログラムのTOPへ
【送料無料】便秘のあなたもこれを飲んだら絶好腸♪ダイエットにも効果的!!ヨーグルト味でおいしいよ★快腸乳糖:お試し3袋セット
げんきライフ
名 称乳糖加工食品原 料ラクトース(精製乳糖)、乳酸菌、醗酵乳、ビフィズス菌、植物酵素、調製粉乳、ハ
楽天市場 by ウェブリブログ
げんきライフ
名 称乳糖加工食品原 料ラクトース(精製乳糖)、乳酸菌、醗酵乳、ビフィズス菌、植物酵素、調製粉乳、ハ

この記事へのコメント
私は時々ダイエットに挑戦しますが、学生の頃から便秘(当時は自覚してなかったけど)で、でない⇒硬便⇒ひどい下痢 のパターンをずっと繰り返してきました。腸がもともと悪いんでしょうね。最近では朝にお湯を飲むようにして、食後ににんにく卵黄を飲んでいます。女性に不足しやすい鉄分もしっかりとれるので、体全体の調子は悪くないです。
ただダイエットについてはこちらのブログで勉強させていただきたいと思います。
では